ダイエット中には、少しでもカロリーが低い食材を食べたいですよね。
自炊してカロリーを抑えた食事を作りたいところですが、仕事や学校などで料理を作る時間がないという方が多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのがコンビニです!
スーパーよりも身近なコンビニで、通勤・帰宅途中にパッと簡単に低カロリーな食べ物が購入できるんです。
カロリー表示でわかりやすい、コンビニ食品
手作りだと意外と大変なカロリー計算。
コンビニで売られている商品はカロリー表示もあるので、レコーディングダイエットをしている方にもおすすめです。
そこで今回は、どのコンビニでも買うことができる低カロリー食材6選をご紹介していきたいと思います。
サラダチキン
低カロリーで高たんぱくな食材の代表格であるサラダチキン。
食べ応えがあるにも関わらず、100gあたり約100kcalしかないのが魅力的です。
たんぱく質が100gあたり約24g含まれている一方、脂質は0.9gと少量なので、たくさん食べても太る心配はありません。
パックから出してすぐ食べることができるという点はもちろん、様々な味付けがあり飽きずに食べられるという点からも、ダイエットに最適な食品であるといえます。
ゼロカロリーゼリー
ダイエット中にどうしても甘いものが食べたくなることがありますよね。
ゼロカロリーゼリーは、約180gありながら0kcalなので、罪悪感なく食べることができるダイエットの味方です。
味のバリエーションも豊富なので、ダイエット中のデザートにぴったりです。
おでん
コンビニのおでんには、低カロリーで満足感が得られる食材がたくさんです。
中でもおすすめなのが、白滝です。
100gあたり10kcalほどしかないですが、弾力ある食感で満足感が得られます。
また、こんにゃくやちくわなども、低カロリーで食べ応えがあり、ダイエットに最適の食材です。
たんぱく質が多く含まれているたまごもおすすめです。
味付けゆで卵
一個当たり66kcalながら、しっかりとたんぱく質を補給できる食材です。
味がついているので、そのまま食べることができる手軽さも魅力的です。
ザバスミルクプロテイン
どのコンビニでも販売されているザバスミルクプロテイン。
一本(200ml)あたり100kcalほどで、プロテインを15gも摂取することができます。
価格も100円と安価ながら、味のバリエーションも豊富なので、たんぱく質が不足しがちなダイエット中にぜひ飲みたい商品です。
ブランパン
小麦の外皮であるブランを使って作られたパンです。
炭水化物であるパンはダイエット中には敬遠されがちですが、ブランパンは2個で64kcalと非常に低カロリーなため、ダイエット中でも安心して食べることができます。
まとめ
コンビニで買うことができる低カロリーをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
どのコンビニにも売っていて、安価な食材ばかりです。
コンビニで売っている低カロリー商品は、ダイエットをしたいと思い立った時にすぐに買いに行けるというのが大きなメリットです。
また、低カロリーでありながら、ダイエット中に不足しがちなたんぱく質を多く含む食品もあります。
ダイエットを今すぐ始めたいという方や、気になる商品があったという方は、コンビニでぜひ買ってみてください。
