運動したり、食事制限したり同じようにダイエットをしていることには変わりないのに、失敗する人と成功する人ではどこに違いがあるのでしょう?
ダイエットを成功させるためには、うまくいかなかった時に学んだことを次の機会に活用できるかどうか。
そうダイエット成功の秘訣は失敗にありるのです!
食事を見直してカロリーコントロール
運動が苦手な人は食事を見直してみましょう。
よく目にすると思いますが太る原因は、消費カロリー<摂取カロリーなので1日に何kcalを消費すればいいのかを計算しましょう。
算出の仕方は、目標体重に到達するまで燃やしたいカロリー量を日数で割ると出てきます。
またダイエット中にお腹がすいて食事制限を続けることができない、食事制限が辛いという人はいっそ開き直って、食べてカロリーコントロールしましょう!
食事内容を、何から何まで低カロリーの食材に変えると大変ですから、まずは半分ずつぐらいで変えていきます。
主食を白いご飯ではなく、おかゆにするという方法もあります。
おかゆにすることで、消化もよく白米からのカロリー摂取量が少なくできます。
ダイエット中におすすめの食材
おからは100gあたり110kcal
食物繊維が豊富に含まれているので、便秘改善にも効果があり。
かさ増しにも使えるため便利です。
こんにゃくゼリーは100gあたり20~30kcal
小腹がすいてしまったというときに食べても、罪悪感がないのは大きなメリットです。
いろいろなフレーバーが販売されており、ダイエットの強い味方です。
脂肪の少ない赤身肉やささみ、胸肉
カロリーを抑えながらしっかり栄養を補給できる食材です。
しっかりとたんぱく質をとることで代謝がアップするため、ダイエット効果があります。
まとめ
ダイエットのためにと食欲を抑え、苦手な運動も続けてていると、反動が来ることがあります。
食材一つ一つのカロリー量についてチェックをし、調理法なども調べた上で、自分にとって続けやすいダイエットプランを組むようにしてください。
一気に体重を減らすと、体に負担がかかる可能性があります。
健康状態の上でもよくないことですので、段階的に取り組むといいでしょう。